今年も来ました、花粉、、(>_<;)
鼻がムズムズするし、目がチリチリと痛痒くなってきた。
今年は昨年より花粉の量が多いとか。
こんな状況でくしゃみしたら周りに迷惑だよなぁ。。
鼻うがいがいいって聞いたけど、どうなのかなぁ。
ちょっと試してみるか。。
と、ハナノアとかいう洗浄液を買ってやってみた。
宣伝…
続きを読むread more
この間、本棚を整理してたらシリーズ途中で買わなくなったものが
結構あるのに気付いた。
中でも気に入ってたのが、重厚な雰囲気とウィットに富んだ、
P・D・ジェイムズのミステリ。
この際全部揃えようとネットであちこち探してみたけど、
新品を取り扱ってる所が全然ない。
もう10年以上も昔のものだし新品は無理か・・・
この際古…
続きを読むread more
今年初の3連休、やっぱりあっという間に終了(^_^;)
先週の金曜日に緊急事態宣言が発令されたから、
ということではないけど、どこへも出かけず、
おうちでのんびり。
そういえば、初詣に行ってないなぁ。
いつも招き猫さんを交代させてるけど、
この状況で行く気にもならない。
今年はもうちょっと長く頑張ってもらうしかないか。…
続きを読むread more
2021年も明けて既に3日。
新しい手帳だけど・・・
昨年はエイ出版のESダイアリーを使ってた。
2021年版は何故か和気文具に譲渡されて
JSダイアリーになるとか。
そんな経緯は全然知らなかったんだけど、
今年は「ほぼ日」にしてみた。
あまり出歩けず、チラチラと物色はしたけど
気に入ったのがなかったんだ…
続きを読むread more
2020年もあと少し。
大変な年だったなぁ。。
問題は、今も大変な状況が続いてるってことだけど。。
色々思うことはあったけど良いこともあったよね。
コンサートが配信で見れるようになったし
動画でちゃんと筋トレができたり
積読だったミステリをかなり消化できたし
ZOOMセミナーも、自分の顔にゾッとしながらも
なんとか使…
続きを読むread more
今流行の鬼滅の刃・・・
どんなに面白いんだろうと、アマゾンプライムで1話だけ見てみた。
・・・特に面白くなかった。。(-"-)
皆がハマるくらいだから、多分しょっぱなから面白いんだろう、
と思ったんだけど、初めからは面白くないみたい。
何話目ぐらいから面白くなるんだろう?
そもそも、見る価値があるかなぁ?
舞台が大…
続きを読むread more
あっと言う間に連休終了。
というより、今年は日々早いんだか何だか、よく分からない感じ。
この4連休で世間は一気に以前通りに戻りつつあるのかな。
私は人混みのほうが疲れてしまうので家での作業に専念。
昨日は今まで手を付けてこなかった部屋の大掃除に着手したら
案の定、部屋中に物が散らばってしまった(~_~;)
断捨離には興味…
続きを読むread more
なんだか異常事態に捕らわれてたここ数カ月。
2月、3月とこれから一体どうなっちゃうんだろうと、
外国のニュースを見る度ぞっとしてた。
GW明けぐらいからかなぁ、外に人が増えてお店も開き始めた。
まだ危険な状況は変わってないと思うんだけど、
とりあえず注意しながら動き始めるしかないのかな。
それにしても意識の低い人が多いよ…
続きを読むread more
すっかりアップ遅れてしまったけど、
今年も無事に3月3日の前に雛人形を飾りました(^_^)v
皆さん無事にカビ生えることもなく、はげたり、何か取れたり
することもなく、全員揃ってて元気な様子♪
良かった良かった(^o^)
世の中新型肺炎でバタバタだけど、
出来る事を淡々とやるだけだよね。
皆で移らない移さないよう注意し…
続きを読むread more
新型肺炎の感染が広がってきている。
今まだ薬も無い状態なので、とにかく感染阻止しないと
いけない状態なのに、風邪と同じでしょとか、
騒ぎ過ぎたとか、経済への影響を考えて自粛はどうなのかと
疑問を投げかける人がいる。
他人事なのかなぁ?
自分が、自分の家族が、もし感染して重篤になったら、と
考えないのかなぁ。。
ライブ開催…
続きを読むread more
評判の良くない映画「CATS」を見に行った。
う~ん、そうねぇ・・、確かに面白くはなかったなぁ。
ちなみに、私はミュージカルは嫌いなほうで、
舞台も特定のお目当てがなければ見に行かない。
急に歌い出されると違和感があって興ざめしてしまう。
なのに何故今回見たのかというと、
有名な舞台を映画館で手軽にみれるから。
評判が…
続きを読むread more
今練習しているのはフランスもの。
好きなのはベートーベンやブラームスなどのドイツものなんだけど
そればかりでもいけないので、あまり弾いてない曲にチャレンジ♪
プーランクの小品に取り掛かって2曲目。
短いし譜読みも簡単なのに、意外にも弾きづらく、
軽く、短く、意表をついた感じ、など、今までにない弾き方ばかり。
・・・う…
続きを読むread more
2020年が始動して5日間、長く休めると思ったけど、
最終日になってみると、やっぱりあっという間かな(^_^;)
結局、大掃除も例によって中途半端だった。
まぁしょうがないか。。
今日はようやく初詣に行って来た。
そろそろ出店も無くなってるかなと思ったら、
まだ結構な数のお店が並び、参拝客もかなり居た。
日曜日…
続きを読むread more
2019年もあと少し。。
今年は新しく始めた事や、以前の運動習慣を取り戻そうとしたりと、
試行錯誤の1年だったかなぁ・・・
そんなことをぼんやり思いつつ、さ、もう大掃除をしなくちゃと、
机の引き出しを開けたら、やたらと古そうな墨汁が出てきた(@_@)
振ってみるとチャポチャポと音がする、、
うわぁ、捨てたいけど、中身を開…
続きを読むread more
少し早いけどクリスマスコンサート♪
昨年までウクライナの管弦楽団のコンサートに行ってたけど
今年は日程が合わず、サンクトペテルブルグ室内合奏団に行って来た。
サンクトペテルブルグ室内合奏団も毎年来ていると思うけど
私が聞くのは今回が初。
ウクライナのオケはいつもフルオーケストラで、メンバーが足りないと
日本人演奏家が助っ…
続きを読むread more
土曜日、ミイラ展に行って来た。
ミイラは以前エジプト展で何点か見た記憶がある。
その時は特に、ほう、って感じだけだった気がする。
今回はミイラばかりの展示で、珍しいので行ってみた。
国立科学博物館の入口に着いたのは1時くらい。
チケットを買うのに既に列が出来ていたけど、
並んだ時間は10分程度で、子供連れの家族が結構いた…
続きを読むread more
この間、緑の多い所に行ってみようと等々力渓谷へ足を伸ばした。
話には聞いていたけど、都内だし、少しまとまった公園って感じ
なのかなと思っていたら、意外にも森の中のような雰囲気。
こんな自然があるんだね~(@_@)
カップルが多く、外国人観光客も多かった。
都心から離れているけど、街ばかりじゃなく自然も見たいのかな。…
続きを読むread more
先週、道を歩いていて、急に外国人に声を掛けられた(@_@)
「Lucky Cat?」
えっ? そういえば、さっき猫ちゃんが居たので写真撮ったな、、
本物の猫なら、あっちで見ましたよ、とつたない英語で言うと、
その方が書いたメモを見せながら、Lucky Cat 、とまた言った。
う~ん、ここのお寺って招き猫がいる…
続きを読むread more
この週末は台風の直撃で、予定が全部中止になってしまった。
金曜日の帰り、スーパーに寄ると、レジが長蛇の列!(@_@)
商品も品薄で、何故かポテトチップスの棚がガラガラだった。
食事の材料よりお菓子類が売れてるのは、停電だったら
お料理出来ないからなのかな。
それにしてもポテチって大人気なんだね。
停電になるかなぁ?と半信…
続きを読むread more
W杯女子バレーボール、
今日のオランダ戦、3セット目を取られてしまい、
嫌なムードだったけど、4セット目をきっちり取って3連勝で終了。
本当に総力戦だったなぁ。
全体を通して、ラリー中のコンビがもっと使えたら良かったのに、
というのと、もっと全員で動かないと相手のブロックを散らせない
かなと思った。 どうしても相手のほうが身…
続きを読むread more